Statement

駒込学園は、
このたび創立100周年を迎えます。

江戸時代に
天台宗の学び舎としてはじまり
普通学校の認可を取得したのが1925年。
そのとき定めた建学理念は、
天台宗の開祖、
最澄上人が示された教えです。

建学理念:「一隅を照らす」
それぞれのおかれた場所(一隅)で、
為すべきことを為し、周囲の力となれ。
そんな人こそが、どんな金銀にも勝る、
国の宝になるだろう。

この100年で、私たちを取り巻く世界は
劇的に変わっていきました。
地球環境や国際情勢の変化、
価値観の変容、
つぎつぎと生まれゆく社会問題。
しかし、どれだけ時代が移りゆこうとも、
変わることなく学園を導いてきたのが
「一隅を照らす」という教え。

英語では、こう訳されます。
“Light up your world.”
(あなたの世界を照らそう。)

どんなに小さくてもいい。
自分にできることから今日をはじめよう。
一人ひとりが、周囲を照らす光になろう。

この考え方は
「世界宗教サミット」で発信され、
混迷を極める時代の“ともしび”として
海外からも称賛されました。

私たち駒込学園が目指す教育とは、
この教えを人々の心に灯していくこと。
100周年の節目。そんな原点に立ち返り、
また次の100年へと
歩みを進めてまいります。

Light Up Your World.

100年のともしび、未来へつなぐ。