出願サイトへのアクセスは、12月の帰国生入試は2020年12月1日(火)、その他の中学入試・高校 入試は2020年12月21日(月)から可能です。
ただし、受験票・志願票(学校控)の印刷は、願書受付開始日以降です。
WEB出願手続きの流れ
Flow of the Application
WEB出願利用可能期間
WEB出願を利用する環境について
インターネットに接続できる環境(パソコン・スマートフォン(以下、スマホ)・タブレット端末)及びプリンターをご用意いただける方は、ご自宅等で出願が可能です。
インターネットに接続できる環境をご用意いただくことが難しい方は、本校のパソコン、プリンタをお使いいただくことができます。
ただし、パソコンの台数に限りがあるため入力に関しては順番待ちをしていただくことがあります。
また、支払い方法をコンビニかペイジー対応金融機関ATMで選択した場合、本校近くのコンビニ・ 金融機関の場所はお教えいたしますが、支払い後、受験票・志願票(学校控)の印刷の時にも再び順番待ちをしていただくこともありますので、あらかじめご了承ください。
WEB出願の手順
出願サイトにアクセス
本校のホームページから、受験生の方への「WEB出願」をクリックし、出願サイトにアクセスしてください。
出願サイトは、パソコン・スマホ・タブレット端末に対応しています。
指示に従って必要事項を入力し、受験料を支払う
- メールアドレス登録(初回のみ)
- 出願サイトのご利用には、メールアドレスの登録が必要となります(登録いただいたメールアドレスは、手続き完了メール送信、緊急連絡等にも利用します)。
パソコン・スマホ・タブレット端末のものだけではなく、携帯電話のメールアドレスにも対応しています。スマホ・携帯メールの迷惑メール対策をされている場合はアドレス@e-shiharai.netの受信を許可してください。 - 出願サイトにログインしてください。マイページが表示されます。
- 顔写真をデータにてアップロードされる場合は、マイページにて登録してください。
受験票を印刷した際に顔写真も一緒に印刷されます。 - 出願内容、入試日程等の入力・選択
- 利用規約、個人情報取り扱いに同意の上、画面の指示に従って、志願者情報・保護者情報を入力し、 出願する入試を選択します。
- 受験料支払方法を選択
- 「クレジットカード決済」「コンビニ支払い」「ペイジー対応金融機関ATM支払い」の 3つから、 ご希望のお支払方法を選択します。
- 受験料を支払う
- 受験料のお支払い方法は、①クレジットカードによるオンライン決済、②コンビニ支払い、 ③ペイジー対応金融機関ATMでの支払いの3種類です。
それぞれの詳細なお支払い方法は、出願サイトにてお支払い方法を選択すると表示されます。
- ①クレジットカードによるオンライン決済
- クレジットカード番号など必要な情報を入力し、決済を完了させます。
クレジットカードによるオンライン決済にて、24時間、受験料の支払いが可能です。
出願手続きの中で、受験料のお支払いが即時に完了するので、コンビニなどへお支払いに行く手間が 不要になります。
支払いについては、志願者の保護者名義のクレジットカードを使用することができます。 - ②コンビニレジでの支払い
- 出願登録後、払込番号を控え、選択したコンビニレジにて支払いを済ませてください。
支払い後に受け取る「お客様控え」はご自身で保管してください。
以下のコンビニにて、24時間、受験料のお支払いが可能です。 - ③ペイジー対応金融機関ATMでの支払い
- ペイジー対応金融機関ATMで支払いができます(ペイジーマークが貼ってあるATMでご利用いただけます)。ただし、金融機関窓口でお支払いいただくことはできません。
ペイジー(Pay-easy)操作方法の詳細については http://www.pay-easy.jp をご覧ください。
受験票・志願票(学校控)印刷
受験票・志願票の印刷は願書受付開始日以降です。
- 受験料お支払い後、支払い完了メールが届きます。
出願サイトにアクセスし、ログイン後マイページより受験票・志願票(学校控)に志願者の顔写真を取り込んでご自宅やコンビニ等で印刷してください。(A4サイズ、普通白紙) - 写真の取り込みができない場合は、出願内容を確認し、受験票・志願票(学校控)を印刷し、志願票(学校控)に志願者の顔写真(最近3ヶ月以内に撮影したもの、縦40㎜×横30mm、裏面に受験番号・氏名を書いてから全面にのり付け)を貼付してください。
なお、顔写真をアップロードした場合は受験票とともに印刷されるため貼付不要です。 - 受験票は試験当日必ずお持ちください。
持ち物
受験票 | 志願票(学校控) | |
---|---|---|
帰国生入試(12月) | ○ | ○ |
中学受験 | ○ | ○ |
高校受験 | ○ | - 志願票(学校控)は出願書類として出願期間内に提出してください。 |
受験票・志願票(学校控)は試験ごとに異なります。各回お間違えの無いようにお持ちください。
『 WEB出願全体の流れ 』
中学受験
- STEP1
- STEP2
- STEP3
- 出願サイトへアクセス
- 画面指示に従い入力
- 検定料の支払い方法選択
-
クレジットカード支払い(オンライン決済)
- コンビニ支払いを選択
- ペイジー(金融機関ATM)を選択
払込番号確認
- コンビニで支払い
- ペイジー(金融機関ATM)で支払い
- 支払い完了メール確認
- 受験票・志願票(学校控)印刷
- 顔写真貼付(写真アップロード済の場合は不要)
- 試験当日 受験票・志願票(学校控)持参
- 志願票(学校控)に顔写真が印刷または貼付されていることを確認し、受験票と一緒に必ず試験当日お持ちください。「受験票」と「志願票」は切り離してお持ちください。
- 志願票(学校控)は試験当日回収いたします。
高校受験
- STEP1
- STEP2
- STEP3
- 出願サイトへアクセス
- 画面指示に従い入力
- 検定料の支払い方法選択
-
クレジットカード支払い
(オンライン決済)- コンビニ支払いを選択
- ペイジー(金融機関ATM)を選択
払込番号確認
- コンビニで支払い
- ペイジー(金融機関ATM)で支払い
- 支払い完了メール確認
- 受験票・志願票(学校控)印刷
- 顔写真貼付(写真アップロード済の場合は不要)
- 必要書類提出
(志願票・調査書・推薦書・併願優遇申請書 等)
- 調査書等受領完了メール確認
- 試験当日 受験票持参
- 市販されている角2封筒(A4用紙が折らずに入る大きさ)に宛名ラベル(受験票・志願票と一緒に印刷されます)を貼付し、必要書類を入れ、郵便局から「簡易書留」で郵送してください。
- 出願書類を本校で確認後、「調査書等受領完了メール」を送ります。受領書が必要な場合は、受領完了メールを印刷し、中学校の担任の先生にお渡しください。
- 「受験票」は試験当日忘れずにお持ちください。
Page Top