セブ島語学研修も初日を終え、 生徒個々のレベルに即した教材が渡され、 様々な形式の授業を受けたようです。
その1つが20以上ある質問カードを自分から引いて、 そこに書かれた英問に次から次へと即答するというものだと受けた 生徒から聞きました。
答えに詰まる質問もあり、どう答えるべきか悩んだり、 日本語だったらもっと言えるのに、 短い答えで終わってしまったりなど、 個別ならではのトライアンドエラーを繰り返して、 確実に次の目標が見えてきたようです。
皆、複数の英文テキストを持ち、 毎時間異なるテキストを使った授業を受けたとのことで、 頭使って疲れたーと漏らし、 今まで感じたことのない疲労感だったかもしれません。
それでも、楽しかった、もっと時間があれば良かったなど、 積極的な感想が多かったのは、嬉しい驚きでした。
夜は教わっている先生らと外のレストランに出かけて、 夕食を共にしました。
最初は恥ずかしがって静かでしたが、 クッションかと見間違う程の巨大なハンバーガーやチキン料理を囲 む中で打ち解け、最後は現地のことばで「サラマット( ありがとう)」を皆で発して、楽しい一時を過ごしました。
帰り際にスーパーに寄って、生徒たちは6. 6Lボトルのミネラルウォーターを赤ちゃんを抱くようにして帰り ました。