資料請求・お問い合わせ

その他、お問い合わせは下記よりご連絡ください。
学校法人 駒込学園 駒込中学校・高等学校

〒113-0022
東京都文京区千駄木5-6-25
TEL: 03-3828-4141
FAX: 03-3824-5685

企画広報室
TEL: 03-3828-4366
FAX: 03-3822-6833
MAIL: kikaku@komagome.ed.jp

個人情報保護について
本学園は、電話等によりお問合わせいただきました、
氏名、住所、電話番号等の個人情報をお問合わせの対応・連絡のためにのみ利用いたします。

ニュース記事一覧

News List

2025.10.01

駒込の教育

【高1】「手帳を活用して学校生活をもっと楽しもう!」ワークショップを実施しました

本日(10/1)6限、高1のLHRでは手帳ワークショップを実施しました。

株式会社NOLTYプランナーズの後藤様による「手帳を活用して学校生活をもっと楽しもう!」ワークショップでは、「年間目標」を書いて周りの人に宣言して応援してもらったり、10月の予定をどんどん書きこみました。

学校の予定だけでも10/2体育祭、10/22~24中間テスト、10/25職業を聴く会、10/26河合模試、10/30実力テストと毎週のように行事があり、忙しい月だなと感じます。

高2登壇者の4人。手帳とは「感情コントロール」「思い出」「継続への手がかり」「残す価値」

続いて高校2年生4名が代表で自分の手帳の使い方をプレゼン。

高1の始めは後ろから数えたほうが早かった成績を取っていたが、今や学年トップ10に入っている生徒の手帳術も披露。先輩たちのリアルな体験談に思わず引き込まれ、聞き入っていました。

この手帳には本当のことだけ書く。
手帳は思い出。部活や勉強や遊び、全部書いている
高2の生徒の手帳。ロフト限定モデル
高2生徒の手帳。ロフト限定モデル。
高1担任濱田先生と高2登壇者の皆さん。濱田先生の手帳の後ろには「心に残った言葉」と「クラスの写真」がある